こんにちは、nicoです。
今日はお気に入りの眺めと言いますか、私の大好きなコーナーをご紹介。
SNSで見かけた瞬間 稲妻が走るほどの一目惚れをし、廃番になるギリギリ滑りこみセーフで手に入れることのできたこのIKEAのキャビネット。
なんなんこの可愛さは。
小さな引き出しが沢山あるデザインも色も素材もカンペキ。
大好きすぎてもはやこのキャビネットは私の中で収納ではなくディスプレイの一部なのです。いや収納としてもガンガン物を放りこんでいるけれども(笑)
でもディスプレイ。機能性よりデザイン性を100%優先してしまいます。
そんな大好きなキャビネットと合うように、大好きな物を集めた眺めがこちら。
これはキッチンからの眺めなのですが、キッチンにいる時間が長いので、ここのディスプレイは特にこだわったかも。
ここ最近はまっているドライフラワー、好みのお花やスワッグを見つけた時はこうしてドライにして飾ります。
沢山飾っているフレームには好きな写真やアートを入れているのですが、年々フレームの数が増えるばかり。このフレーム達、実は全て(左中央の厚みのあるフレーム以外)100円ショップの物なのです!最近の100円ショップはあなどれないですね。
高価なものはもちろん素晴らしいけれど、移り気で飽き性の私には気軽に手に入れられる価格の物の方が合っているのです^^
いやそもそもそんなに高価なものは買えないんだけども(笑)
はい可愛い。
ちなみに少し前まではこんな感じでした。
こうして見るとだいぶ増えたな~。
キャビネットの上のディスプレイも今と多少違いますが、鏡も違う事にお気づきでしょうか?この写真の鏡、実はハンドメイド(なんていうほどカッコいいものではない!)なのです。地味にDIYしたアイテムが何気にある我が家。
次回はそんな自作の物なんかもご紹介できたらなと思っております。