こんにちは、nicoです。
今回はウッドビーズを手に入れたので、ちょっとした物を作ってみました。
手に入れたと言いますか、作ってみたいアイテムがあったのでネットでポチりました。
直径2.5センチの大玉のナチュラルウッドビーズ。私が直接買いに行ける範囲の手芸屋さんではこのサイズは売っていません。
今回はウッドビーズの鍋敷きとブックハンガーを作ります。
用意する物は
・ウッドビーズ
・レザーコード
まずは鍋敷きから。
いやもう説明するほどの物でもないのですが(笑)、ひたすらにウッドビーズをレザーコードに通していきます。
好みのサイズになるようにビーズの数は調節しながら。
ビーズを通して好きなサイズになったらギュッと結んで出来上がり。
ここは結構きつくギュッとして下さい。ビーズとビーズの間に遊びができないようにした方が綺麗な円形になります。
毎度のことながら、はい可愛い‼
ビーズに余裕があったので、サイズ違いで二つ作りました。
キッチンに飾りましょう。
実用的かとか、何ならそもそ本当に使うのか?とかなんてどうでもいい‼素敵ならそれでいいとさえ思っています、はい。
お次はレザーコードのブックハンガー。
好きな長さのレザーコードの両端にウッドビーズを付けるだけです。
両端のウッドビーズに本を引っ掛けて、フックなんかに掛けておくだけ。
見せる収納ですね。
素敵なアイアンとか真鍮とかの素敵なフックが手に入ったら本を引っ掛けて飾りたいなと思うのですが、フックをガッチリ壁に固定するのが躊躇するなあ(ネジ穴が開いちゃうから)。
最近なんだかハンドメイドやらDIY記事が多くなってしまっていますが(笑)、色々試行錯誤でお家時間を楽しんでいます。
お家にいるとネットでポチポチも増えてしまって、何気に新しく購入したインテリアグッズなんかもあるので近いうちにそちらも紹介させてください^^
ではでは。