こんにちは、nicoです。
このご時世なので、お家に籠っている時間が長くなっていくと、必然的に興味や物欲の対象はインテリアに関する事になってきます。
元々アパレルで働いていたので昔から洋服も大好きなのですが、自粛自粛で外出もままならない今、洋服に向いていたエネルギーもお金もインテリアに向いてしまっていると言う(笑)
ましてやインテリアの好みも変わったので、物欲はとどまることを知りません。
とは言っても自分の身の丈に合ったちょっとした物をちょこちょこポチポチしている程度なのですが、今日はそんな最近仲間入りした物達をご紹介しようかと思います。
まずは大物から。
フリンジが可愛いフリーカバーです。これは h&mhome の物。ブランケットとして売っていますが、ソファーカバーとして使いたくて購入しました。
h&mhomeは海外のブランドなだけあってとってもオシャレ!価格もリーズナブルなので大好きです。インテリアで何か欲しい物があるときは必ずチェックします。
ソファには必ずカバーをかけて気分で変えたりするので、ナチュラルな雰囲気のカバーを収集中。
こちらはソイワックスで作られたボンボンキャンドル。韓国系のインテリアで今かなり人気のアイテムです。
ハンドメイドのキャンドルを売っている方から購入したのですが、素敵なのは乙女心をくすぐるこのビジュアルだけではなく、ふわっと部屋中に香るアロマの香りに癒されます。
先日のイッペルリグ風シェルフにも少しアイテムが増えました。
ここに飾りたいと思っていたハンドトルソー!ハンドトルソーと言えば HAY ですが、これは残念ながらHAYの物ではありません。でもいいのです。それっぽければいいのです(笑)
HAY風シェルフにHAY風ハンドトルソー。クリップはダイソー、イソップは空瓶(笑)
高いお金を出せば素敵になるなんて当たり前。出来る範囲でそれなりに見せる、これで充分満足です。
リビングのフレームを少し変化させたくて、ゴールドのフレームも購入しました。
これは大好きダイソーの物。我が家のフレームはほとんどダイソーです。ゴールド可愛い。
before
after
大した変化ではありませんが(笑)、ちょっと海外インテリア感が強くなったような?
もう少しフレームを増やしたいなとも考えていて、今度は丸いフレームなんかを飾れたらアクセントになって素敵だなと思い、ネットでフラフラ探している最中です。
丸はだすがにダイソーには無さそうですし(笑)
前回の記事にフライングで登場していますが、ずっとずっと欲しかったUNION。
海外の本や雑誌はどうしてこんなにも素敵にインテリアの一部になれるのか。このユニオンに関してはオシャレインテリアの写真には必ずと言っていいほど登場しています。
これがあるだけで一気にインテリアの格が上がる。と言っても大袈裟ではないほど素敵。
こんな風にしてみたかったのです。なんて贅沢!!!
ちょっとくどい?でも今の状況が落ち着いたら、このブルーのクロスはライトグレーに張り替えるつもりなのでオッケーです。頭の中でグレーに変換して見てみてください。
すてき~!!!
とまあこんな感じでポチポチして我が家の一員になったアイテム達をご紹介しましたが、実はまだ届いてない物がいくつかありまして(笑) 海外からやってくるのを待っているのですがもう少し時間がかかりそう。また届いたらレポしたいと思います。
ではでは。