揚げ納豆
「嫌いな食べ物は何ですか?」
「納豆です…!」
と、いま働いている会社の最終面接で即答するほど、納豆は受け入れられなかったわたし。
あの匂いとか、ネバネバとか、すべて受け付けられません。でした。
数年前、上司に連れて行ってもらった焼き鳥屋さんで頂いた、大判の厚揚げに納豆がはさまれた「揚げ納豆」。
それが、とっても美味しかった!
残念ながらその焼き鳥屋さんはご高齢を理由にお店をたたんでしまったので、もうアレを食べることはできません。
それから、納豆を一切口にしなかったと言えば嘘になりますが
わざわざ自分で買おうと思うことはなく…夫に買うかくらいで…
しかし!
今日、いつもは行かないスーパーで買い物をしたところ
美味しそうな揚げを見つけてしまい、ふと
「あの揚げ納豆を食べたい…!!」
と思い立ちました。
わたしが納豆を自分のために買う日がやってくるとは。
個人的に超事件。
思い出のお店では厚揚げを使っていたけど、
お手軽に油揚げでやってみます。
小揚げを半分に切って、ちょっとかき混ぜた納豆を切り口から入れるだけで準備完了。
だいたい小揚げ2枚(切ると4つ)に対して、
納豆1パックがちょうどいいと思います。
わたしは今回小粒の十勝納豆を使いましたがそこもお好みで。
あとは両面弱火〜中火でじっくり焼き色をつけて、
両面いい色になったら醤油をたらたらと。
あとはネギのみじん切りをパラっとすればあっという間に日本酒のお供の出来上がり♪
火を通すと、ノーマルで食べるより食べやすい気がします。
納豆初心者には。笑
炭でこんがりじっくり焼いてくれていた大将の揚げ納豆には足元にも及ばないけど、なんだかあのお店のカウンターが懐かしくなりました。
夏至も過ぎました。
どんよりした日が続きますが、夏に向けてスタミナつけねば!ネバネバ!ですね!!