こんにちは、nicoです。
インテリアに限らず、こんなものが欲しいなと一生懸命探している時ほど理想的なものにはなかなか出会えないのに、意識していない時ほど偶然か必然か、まざに探していた物に出会えるなんてことありませんか?
先日買う物があり立ち寄った100円ショップで、それはもう心奪われる衝撃的な出会いがあったのです。
ずーーーっと欲しいと思っていたもの。
それはアイアンとか金属でできた輪っかのような、大きなリング状の、リースの土台にもよさそうなそんなアイテム。
わかりやすく上手に表現できないのですが、だからこそネットなどでもそれらしい物を見つけることができずでした。
ですが出会えたのです、しかも100円で笑
アイアンーーー!
冗談でもなんでもなく、店頭で見つけて時はフリーズしました。
あれだけ探して見つけられなかったのに(正確には個人で運営されているオシャレインテリアのネットショップでお高めに売っているのは1件だけ見つけてはいた)、何度も言いますが100円で買えるなんて。
買い占めしたい気持ちをぐっとこらえ、3つだけ購入。
お隣に陳列されていたアイアンのフラワーベースも目にとまり一緒にお買い上げです。
ダイニングテーブルが寂しいから、小さなフラワーベースでも置きたいと思っていたのでぴったり。
これまた100円のフェイクのユーカリを、家にあった白い布をビリーーーっと裂いてリボンにして束ねました。
先ほどのアイアンのリングも、もう一つはシェルフに、
最後の一つはユーカリ(これまたフェイク)を巻き付けました。
(ボックスからマスクの箱が見えている笑)
なかなか良くないですか?
お安く素材を購入し自分でアレンジしたり、宝探しのように掘り出し物を見つけるのってとても楽しいですよね。
それが100円でできるのだからやめられない笑
アレンジと言えば、また違う日に行った違う100円ショップでキリム風のミニラグを見つけたので、タペストリーを作ってみました。
端を縫って棒を通しただけなのですが大満足。
アイアンとタペストリー、100円のコラボレーション笑
もう本当に今ってなんでも100円ショップで揃うのですよね。
100円で大助かりだけど、物によってはチープ感ももちろんあります。
特にインテリアやアパレルなどのビジュアルが大切な物ほど正直チープ感は否めませんが、ちょっと手を加えたり分量のさじ加減を気を付ければ、お安く賢く気軽にインテリアを楽しむことができます。
私はいつもついつい必要のない物まで買い過ぎてしまうので注意なのですが^^;