こんにちは、nicoです。
前回ツリーのオーナメントをご紹介しましたが、いよいよツリーを飾りました♪
我が家のツリーはstudioCLIPのツリーです。
たしか3サイズの種類があったはず。中くらいのサイズ、多分高さ120センチくらいでしょうか?
すっごく大きいのも憧れますけどね^^
オープン!
組み立てます!
脚元を組み立てて、一番下の枝をさしていきます。
他のショップのツリーはわからないけど、studioCLIPのツリーは松ぼっくりの飾りがところどころに付いているのもお気に入りのポイントです。
オーナメントを飾るとほとんど、よく見ないとわからないレベルなのですが、そのさり気なさがいい。
2段目の枝もさして。ちょっとずつボリュームが出てきました。
上半分をさして完成!
オーナメントを飾り付けて定位置に。
わっさわっさ。かわいい^^
結局元々あったオーナメントも8割は飾りました笑
うんうん、可愛い!
インスタなどで見かけるオシャレなお家では、あえてオーナメントを飾らずにシンプルなツリーを楽しんでいる方もいらっしゃって、それはそれですごくスタイリッシュでステキなんですよね!
枝もここまでもさもさしていなくてオシャレ~^^
まあでも今は子ども達が喜ぶので、ポップなツリーをまだまだ楽しもうと思います♪
ちなみに、数年前のビーチ感タップリなツリー
お、おう…笑
ヒトデとか飾ってる笑 オーナメントが違うだけで雰囲気も全然違う!
でも脚元のプレゼントの山もファーも可愛いから今年もやらなきゃ^^
ガーランドも飾りました。
とりあえず感が否めませんが笑、引き続きちょっと早いクリスマスの雰囲気を楽しんでいこうと思います^^
ではでは。