こんにちは、nicoです。
あと数日で11月も終わりですね!
という事は??
アドベントカレンダー!
急いで仕上げなければ!
早速仕上げに取りかかったので、ざっくりですがレポしたいと思います^ ^
カレンダーの中身はこんな感じ。
わお、すごい量!
アドベントの中身、我が家は駄菓子です。^^
ほぼドンキホーテで調達。1時間半くらい滞在したと思う。笑
ちょっと見たことないお菓子とか、おまけが付いたやつがやはり喜ばれますね。
5.10.15.20.24日はすこーしイイお菓子。
おまけのクオリティが高いタイプのね。
やっぱり今は鬼滅ですね。
鬼滅のおまけつきお菓子って、すぐ売り切れちゃってあまり手に入らないような気がするのですが、さすがドン・キホーテ、やっぱりすごい、なんでも置いてる。笑
袋に入れていきまーす。
ざざん!
さてさて、これを棒にくくっていくのですが、ただの棒だと寂しいのでダイソー産ユーカリをあしらいます。
そして、お菓子袋も毛糸でくくります。
これがまぁなかなか大変。
だってすごい量なんだもの。
そしてそれをユーカリ付きの棒にくくったり通したり。
あまりにも大変だったからその辺の写真、ありません。笑
ふらっと立ち寄ったセリアで、ハンドメイド用のドライオレンジとコットンフラワー、そしてウッドプレートを見つけたので、ポイントに装飾する事に。
かわいいー。
ちょっとイイお菓子の日を、ウッドプレートに日付書いてくっつけたら可愛いんじゃないかと思って手書きで書いたら、とたんにダサくなった。笑
そしてそして、引き続き頑張って完成!
当日まで子ども達には見せたくないので、とりあえず写真撮影のため仮置きですが、うんうん、可愛い^ ^
途中、赤い毛糸は野暮ったかったか?失敗か?なんて思ったりもしましたが、まあまあ、いいんじゃないでしょうか?
それなりに形になりました、よかった。
しかししかし、これ1人分です。
そうです。
もう1人分はまだ未完成。笑笑
ものすっごい大変で、ここで限界。
もう1人分は30日の夜中に作ろう。
うんうん、そうしよう。
無事に12月1日を迎えられますように。笑
それではまた。^ ^