
こんにちは。musubime編集部のなってぃです。
新年明けましておめでとうございます!
年末年始はゆっくりお休みできたでしょうか?
わたしはとにかくお家にいて、これでもかというほどゆっくりのんびりしていました。
というのも、クリスマス〜年末年始にかけての特番って推しが本当によく出ているんですよね。
しかもそのほとんどが4〜5時間尺(長いものは10時間超えの場合も…)の長時間番組。HDDレコーダーの空き容量不足は、オタクにとって死活問題。
ですが家にいたおかげでそうしたレコーダーの整理がはかどったり、雑誌タワー(買いまくった雑誌が床に積み上がったもの)を少しだけ解体できたり、個人的には有意義に過ごせました(笑)
友人との新年会もリモートでやったので、本当に外に出た回数は少なかったと思います。
おかげで初詣にもまだ行っておらず…近々お参りしたいなと思っています。
昨年は本当に激動の1年でしたね。
今年は昨年より少しでも笑顔で過ごせる日が増えるような1年にしたいです。
わたしの年末年始事情はさておき…
musubime編集部の新年最初の記事はこちらのシリーズからスタートしたいと思います。
焼き菓子と珈琲の小さなお店
わたくし、なってぃの「絶対にまた行きたいカフェ」シリーズ第3弾。
今回は札幌市中央区の
通称「ミニ大通」と呼ばれている閑静な通り沿いにある
「allee cafe(アレイカフェ)」さんです。
インスタグラマーの@ryoukun_satoさんがオーナーを務める、小さなお店。
北18条にある「any cafe」の姉妹店として昨年11月7日にオープンしたばかりの新しいお店です。
札幌駅から歩くと15分程で着きました。
外観は木のぬくもり溢れる店舗サインと、大きなガラスが目を引きとってもおしゃれ。
わたしが行ったときはタイミングよく席が空いたので待つことはありませんでしたが、席についてすぐ別のお客さんが来て外で待っていました。
行列になることもあるようで、人気の高さが伺えますね。
メインのメニューはバスクチーズケーキとプリン。
季節限定のメニューもあるようです。
わたしはベーシックなプリンとほうじ茶ラテを注文。
か、かわいい…!!
プリンの上にクリームとハーブ、そして華やかな金粉。
やや固めのプリンはなめらかでむっちり食感。
程よい甘さでとっても美味しかったです。
訪問した際の季節限定メニューはプリン、バスクチーズケーキどちらもピスタチオ。
クリスマスの特別メニューだったようで、
ピスタチオクリームの上にはクリスマスらしくフランボワーズと柊の葉っぱが。
これがまたとってもかわいい…!
バスクチーズケーキもとても人気のようで、次回はこちらを食べてみたいです。
店内は白を基調とした、シンプルかつ上品な雰囲気。
明かりの色や建具の木目などはあたたかさと落ち着きを与えてくれています。
見た目もお味も大満足なallee cafeさん、
こんなシンプルなデザインがお好きな方には刺さること間違いなし!なお店なので、ぜひ足を運んでみてははいかがでしょうか♪
(こちらに記載の情報はすべて2020年12月のものです。現在とは異なる点があるかもしれませんがご了承ください。)
以上、なってぃの絶対また行きたいカフェ紹介でした。
・・・つづく(たぶん…)
allee cafe アレイカフェ
札幌市中央区北4条西14-1-6
不定休(Instagram参照)
https://www.instagram.com/allee__cafe/