
こんにちは。
musubime編集部のなってぃです。
3月22日に開催を予定しておりました「ボタニカルキャンドルワークショップ」につきまして、
新型コロナウイルスの感染状況とそれに伴う政府及び関係機関等の方針に鑑み、延期という判断とさせていただきました。
楽しみにしてくださっていた方には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
当初は、少人数制でのイベントであるということ、マスクやアルコール除菌での予防を徹底すること等で予定通りの開催を考えておりましたが、
私たちだけの問題ではないという結論になり、このような判断に至りました。
3月はイベントがなくなってしまいましたが、
講師をお願いしているflower studio petit bijouさんより、
「自宅でも出来る♪簡単ドライフラワーキャンドル」のレシピをいただきましたのでご紹介させていただきます!
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
材料はこちら
・紙コップ(ホット用)
・竹串
・ドライフラワー(今回はスーパーで購入したローズティー)
・キャンドル
・パラフィンワックス
ドライフラワー以外は100円ショップで揃えられるくらい簡単に手に入るとのこと。
さっそく作り方を見ていきましょう!
作り方
1.紙コップの真ん中にキャンドルを置く
2.湯煎で溶かしたパラフィンワックスにドライフラワーを混ぜる
3.パラフィンワックスの温度が下がり始め、少しトロトロしてきたら、数回に分けて紙コップとキャンドルの間に流し込む
4.しっかり固まったら紙コップをはがす
完成!
むずかしい工程は必要ないので、これなら材料さえあれば自宅で簡単にできそう!
火を灯すと、半透明のキャンドルの中にドライフラワーが浮かび上がって綺麗ですね。
もっと本格的にやってみたい方は、4月のワークショップへのご参加をお待ちしております。
大々的に告知はできませんが、お申込みはまだ受付中です。
席数が少なくなってきておりますので、ご希望の方はお早めに!